検索の未来形? Yahoo! ブログ検索
Pipe を作るためにひさしぶりに Yahoo! ブログ検索をいじってみたら、いろいろ機能アップしているのに気づいた。「これでもか!」と言わんばかりのてんこもり状態。おもしろそうなところをいくつかピックアップ。サンプルクエリは「水曜どうでしょう」で♪
【キーワードの注目度】
画面の左カラムのいちばん上にある折れ線グラフのモジュール。 これは、最初からついている機能。検索キーワードに関する話題がどの時期にどれぐらい盛り上がっていたのが視覚的にわかるところがいい。細かい機能なんだけど、マウスでグラフ上をなぞると、期間の範囲選択ができて、その期間に限定しての絞り込み検索を実行してくれる。いちばん盛り上がっているところは、どうやら07/03/21。 絞り込んだ結果を見れば、盛り上がった理由は一目瞭然。DVD の引き渡しの日だったんだね〜。
このモジュールの下の方に「拡大表示」というリンクがあって、これがまたおもしろい。ここはリリース時より機能アップしてる。検索キーワードの注目度がグラフ化されているのは当然として、これと比べて別のキーワードはどうだったのかがチェックできるようになっている。つまり、「水曜どうでしょう」とその出演者「大泉洋」の注目度の比較が見られるわけ。だから、こんなこともできちゃうわけ。
【評判情報】
「キーワードの注目度」モジュールの下にあるのが、「評判情報」 モジュール。これは、ブログ検索サービスでは、いくつかの会社が取り組んでいる技術。ブログ検索を口コミ情報の素材だと考えれば、自然言語処理技術の応用 として思いつくトピックでもある。これを見ると、検索キーワードの含まれるブログの中からポジティブな表現、ネガティブな表現、ポジティブともネガティブとも言えないけどなんらかの評価をしている表現を拾ってきて、それをグラフ化しているみたい。
これにも「詳細な評判情報を見る」というリンクがあるのでクリックしてみる。このページでは、モジュールにも表示されていた円グラフと、ピックアップされた評判表現、それらの表現が含まれるブログ記事が表示される。評判表現の処理がなかなかいい感じ。「面白い」という表現を見てみると、「面白いです」、「面白かった」という活用形もちゃんとカバーしている。さらに「おもしろい」とひらがなだけで記述されているものも同一視して処理されているのも注目に値する。評判情報処理の難点としては、係り受けの問題がある。つまり、
- 『水曜どうでしょう』の後に放送してる番組がむちゃくちゃ面白くって……
- 最近話題になってる『水曜どうでしょう』を見た。これだったら昔の『電波少年』の方が面白かったなあ……
係り受けの抱えるもうひとつの問題は、照応詞とゼロ代名詞。いわゆる「それ」、「あれ」といった指示代名詞や主語・主題の欠落(省略)。とはいえ、これは検索キーワード自体が含まれない可能性も十分にあると思われる(そもそもキーワードでの検索ができない)ので、実用レベルのプロダクトではさほど大きな問題にならないのかもしれない。
goo のブログ検索では、「キーワードの注目度+評判情報」みたいな形で表現していて、これはこれでおもしろい。評判表現の処理がいまひとつなんだが……。
【まとめ検索】
「キーワードの注目度」モジュールの上あたりにひっそりと「検索結果をまとめて表示」という地味なリンクがある。これもなかなかおもしろい。クリックした先にあるページはこんなもの。左カラムにキーワードが並んでいる。おそらく「水曜どうでしょう」が含まれるブログ記事に特徴的な頻度で出現している語彙のリストだろう(抽出方法は、TF/IDF だろうか)。少し変なものも含まれてはいるけど、けっこういいリストかも。
- 水曜どう、大泉洋、北海道、放送、classic、番組、TEAM NACS、最新作、クラシック、本……
- snippet(すにぺっと:検索結果の下に表示される本文中のテキストなどを抽出したもの)を読む
- 実際に検索結果ページにリストされているページに行って、コンテンツを拾い読みして、なんとなく関連しそうなキーワードらしきものを拾いだす
その他にも「似たものワード」なんてキーワードリストが検索結果ページの下の方にあったり、「関連検索ワード」なんてのがページ上部に表示されたり。ちょっとこのあたりは盛りだくさんすぎて、ユーザ的にはなにがなんだかわかんないかもしれない。何をベースにして算出しているものなのかの、もうちょっと説明がほしいところ。
……とはいえ、今回ピックアップしたさまざまな機能は、検索技術の未来を垣間みさせてくれたような気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿